12月14日(木)クリスマスリース・サンタクロース・クリスマスツリー・くつ下・ロウソクを

  作りました。

 

    クリスマス色に彩られた小物がたくさん並び、楽しめました。  

        



   11月9日(木)変形する箱とストラップを作りました。

 

    3通りに変形する箱は面白く、ストラップは鈴が入って可愛い音色を響かせます。   

        



 彩の国いきいきフェスティバルが10月22日(水)埼玉県民センターで行われ、

私達のクラブ・蕨学園26期いきいき折り紙クラブが昨年に引き続き参加しました。

 

 

 フェスティバル当日は台風の接近により、午後から風雨が強くなるとの予報で、来場する方が少ないのではと心配していましたが、320名を超える多くの方々がいらして下さり、対応に追われ、写真を撮る余裕もない程の盛況さでした。  

 

10月21日(土)フェスティバル前日の準備

 

10月22日(日)フェスティバル当日




 彩の国いきいきフェスティバル参加の為の打ち合わせ(2)

  10月20日(金)午後 

   主にレイアウトの話し合いをしました。作品も相当な数になりそうです。   


  10月12日(水)午後  活動日でしたが、新しいものを折るという事はなしにして、

   彩の国いきいきフェスティバルの打ち合わせに終始しました。あと10日で開催されるので、レイアウトや段取りなど・・・・・ 

    みなさん色々と作品を作ってくださっているので、どんな作品が集まってくるのか楽しみになってきました。     


  9月14日(木)八角形の箱を作りました。 

   箱の中央に揃った模様がとても可愛らしいです。    

   箱を作った後、フェスティバル打ち合わせを行いました。



 彩の国いきいきフェスティバル参加の為の打ち合わせ(1)

  9月6日(水)午後   何を折るか、展示の仕方、部員の方々の役割分担など話し合いました。

   9月10日の県活での打ち合わせで部屋がわかるので、細かな事柄は決められず、次回にとなりました。  


 折り紙復習の会  2017年度2回目 

   8月2日(水)午後、まだ出来ていない方はくすだまのお人形、他の方は⦅キャンディボックス・巾着袋 等⦆を

  グループに別れて作りました。 

   色々なお話しに花が咲き楽しい一時です。 

   今年も要請を受けて参加することになった県民活動センターでのフェスティバルに関しても、クラブの皆さんと作品を作り上げて楽しい日になるように進めて行きたいと思います。  


   7月26日(水) 暑気払いを行いました。 

  各地で大雨情報が流れている中、埼玉県にも大雨が夜降りましたが、午前中には止んで、ちょっとだけ

 涼しさが感じられる日になりました。蒸してはいましたが・・・ 

  これから暑い夏 夏バテしないように、過ごしたいです。 


 7月13日(木)くすだま折りのお人形と閉じた傘を作りました。 

  くすだまをお人形の形にするのはとても大変だと思っていましたが、

 皆さん難なく作れて時間内に終わり、続いて閉じた傘も出来上がりました。

    



 折り紙復習の会  2017年度 一回目 

   5月31日(水)午後、今までの作品でわからないものを再度折りましょうと集まりました。 

   復習してみたいもの⦅キャンディボックス・開いた傘・くすだま・朝顔 等⦆をグループに別れて作りました。 

   グループに別れると少人数になるので、会話も弾み楽しいひと時が流れます。 

   今後も時に休憩をとり、身体をリラックスさせて、折り進めていきたいと思っています。(*^▽^*)   



   6月8日(木)朝顔を作りました。 

  中心を作るのに一苦労 でもみなさんの力で一斉に

  満開となりました。



  5月11日(木)ひまわりを作りました。 

   大・小二つの折り紙を中心に糊付けして、一緒に折ります。

  折り線が複雑で、何度も折り返してどんどん形が小さくなりますが、

  少しつづ広げて、中心が出る時はとても気持ちがいいです。

 

   たくさんのひまわりが咲き揃いました。

 



  4月13日(木)総会と桜・桃・梅の花作り

 

 色とりどりなお花が咲きました。

 



  3月9日(木)キャンディボックスを作りました。 

 キャンディボックスは線を作る所から始まり、きちんと折らないと合わなくなってしまいます。・・・→とても大変な折り線が続きました。

 蓋も底も同じものを二つ作って組み合わせます。

それも難しいかなーって思っていたのですが、皆さん難なくちゃんと仕上がってビックリです。カラフルな作品がたくさんできました。   (*^。^*)

 



 折り紙復習の会  2回目 

 2月23日(木)午後、今までの作品でわからないものを再度折りましょうと集まりました。 

  復習してみたいもの⦅ピエロ・お雛様・花瓶・等⦆をグループに分けて作りました。

 それぞれ作品が出来た後は、その他の物にも目が向きそれぞれ一緒に折ったりして、時間が流れました。 

  折り紙という共通の趣味を持った方々との集りには多くの方々が集まってくださり、とても楽しい時が流れます。  

  これからも、集会室の空きを見ながら復習の会を開きたいと思っています。(^。^)y-.。o○   


  2月2日(木)男雛と女雛と雛台を作りました。 

 お雛様はハサミを使う所があるので、間違ったらそこで終わりになってしまいます。

慎重に確認して、次々に作り上げました。

 雛台は蛇腹折りと箱の角作りが要領をつかめないと難しいと思っていましたが、皆さんとても早く作られて凄いなーって。

 お雛様の日に向けて色々な紙で折ってみてください。

 



 2017年1月12日(木)ピエロと八角形のたとう折りを作りました。 

  ピエロは見ているだけで可愛らしく、胴体から両手、頭、帽子と作りあげていく楽しさがありました。

  たとうは折り紙を三枚合わせて八角形に折り畳んで作りますが、重なった部分を広げると中の色に魅了されます。  

  昔の人はこれに小銭を入れて着物の胸元に忍ばせたとか・・・・・・。素敵です。